現在の寄付給食数
2700食
©︎TABLE FOR TWO
TABLE FOR TWO
×
No Food Loss
世界には満足に食べられない子どもたちがたくさんいる一方、飽食の日本では食品ロスが大きな社会問題になっています。
TABLE FOR TWO(TFT)では、日常生活の中で気軽にできる社会貢献を推進しています。
『No Food Loss』を利用すると、まだ食べることができるのにやむなく廃棄されてしまっている商品をおトクにお買い物できるだけでなく、開発途上国の子どもたちにも温かい学校給食と笑顔を届けることができます。
皆さまにとって身近なスマホアプリというツールで、食品ロスと飢餓という世界的な食の課題解決に参加いただけましたら嬉しいです。
TABLE FOR TWOの概要
世界人口70億人のうち、10億人が飢餓・貧困に苛まれている一方で、20億人が肥満・生活習慣病に苦しんでいます。
TFTは、このような食の不均衡を解消し、開発途上国と先進国双方の人々の健康を同時に改善することを目指す日本発の社会事業です。
先進国の参加者と、地球の裏側にいる開発途上国の子どもたちが、時間と空間を超えて食卓を囲み、 食事を分かち合うイメージから「TABLE FOR TWO(二人の食卓)」という名をつけました。
©︎TABLE FOR TWO
TABLE FOR TWOの
活動内容
社員食堂や店舗で TFT メニューを 購入すると、代金の内20 円が寄付となり、飢えに苦しむ世界の子どもに給食1 食分をプレゼントできるプログラムを推進しています。
これまで企業や官公庁、大学、病院など約 710 団体が参加し、11年間で累計約6,800万食をアフリカのウガンダ、ルワンダ、エチオピア、タンザニア、ケニア、アジアのフィリピンに届けました。
1食の給食は子どもたちの栄養を満たすだけでなく、学校に通うきっかけとなり、教育機会の提供にもつながっています。